Confluence is getting a fresh new look and navigation

We’re in the process of rolling out these changes and the documentation may not match your experience. Bear with us while we update it to reflect the new changes. More about navigating the new Confluence

Insert the child items macro

Use the child items macro to insert a clickable list of pages and live docs that are nested under a given parent item. This is useful, for example, if you want to create navigation links on a parent page or doc to its nested content. People viewing the list will only see the links for content they have permission to view.

By default, the list will display the child items of the content you’re currently editing — but you can also select a different parent item when configuring the macro. The macro can display all levels of nested items under whatever parent is selected.

子ページのリストをページに追加できる、新しい子ページ マクロ設定エクスペリエンスのアニメーション GIF。

To add a list of child items to your page or live doc: 

  1. From the editor, select or type / to bring up the insert menu.

  2. Find the Child items macro and select it. You can also type /childitemsto select this macro from the insert menu right in the body of your content.

  3. Upon selection, a list of child items will appear in the body of your content if the selected parent has children. If not, a guiding placeholder will appear.

The list and its links are dynamic. If additional child items are created or existing child item titles are edited, those changes will automatically be reflected in your list.

To configure your child items macro: 

  1. While editing your page, select the Child items macro you want to configure.

  2. [編集] () アイコンを選択して設定パネルを開きます。

  3. Customize the parameters of your list of child items via the Basic and/or Display tabs.

  4. 選択内容はすぐに有効になります。

中央揃えアイコン、幅アイコン、全幅アイコンのいずれかを選択して、リストの幅を調整することもできます。他の場所に複製するにはコピー アイコンを選択します。完全に削除するにはゴミ箱アイコンを選択します。

基本パラメーターと表示パラメーター

You can customize exactly how your list of child items appears on the page by configuring its Basic and Display parameters, depending on your needs and preference.

基本パラメーター

既定

説明

親アイテム

Current page or live doc

ネストされた子ページのリストを取得するページを検索して選択します。

Show all child items

オン

オンに切り替えると、選択した親ページの下にネストされたすべての子ページが表示されます。オフに切り替えた場合は、表示する数を手動でカスタマイズします。

リストの最大数

10

[すべての子ページを表示] スイッチがオフの場合、この入力フィールドではリストに表示する子ページの数を入力できます。

すべてのレベルを表示

オフ

オンに切り替えると、選択した親ページの下にネストされたページのすべてのレベルが表示されます。オフに切り替えると、表示するレベル数を手動でカスタマイズできます。

レベルの最大数

1 レベル

[すべてのレベルを表示] スイッチがオフの場合、この入力フィールドでは、リストに表示するネストされたページのレベル数を最大 9 レベルまで選択できます。

表示パラメーター

既定

説明

順序の並び替え

コンテンツ ツリーの現在の順序

This dropdown allows you to configure the way your list of child items is ordered.

  • Content tree - displays child items in the order they appear in the sidebar, or reversed.

  • Title - displays child items alphabetically by title, or reversed.

  • Created - displays child items in order from most recently created to least, or vice versa.

リスト スタイル

箇条書き

このドロップダウンではリストのビジュアル スタイルをカスタマイズできます。リストは箇条書きで表示することも、H1 から H6 までのサイズのヘッダーとして表示することもできます。

プレビューの表示

なし

This dropdown allows you to display your list with or without a preview of each child item’s content.

  • Page preview - displays a snapshot of the top section of a page or doc's content, including formatted text, images, and certain macros.

  • Excerpt preview - displays the first line of text contained in an excerpt macro on any listed child items. If there isn’t an excerpt on the page or doc, nothing will be shown.

 

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。
OSZAR »